しまうまプリントは、テレビCMでもお馴染みのプリントサービス会社でしまうまプリントシステム株式会社が運営しています。
しまうまプリントは、写真の印刷がメインの会社のようで、社名のしまうまも白黒写真に敬意を表して付けたようです。
写真プリントには定評もあり、写真を使ったアルバム作成サービスも人気です。
しまうまの年賀状印刷サービスは、2010年10月から開始と比較的新しいですね。
ただ、2015年6月にネットプリントジャパンを子会社にしさらに拡大を目指してるようです。
年賀状印刷としては後発ですが、その分?年賀状1枚当たりの印刷料金自体はとても安いですが、基本料金が必要です。
しまうまプリントの年賀状印刷も結構人気があるようですが、印刷料金は安いんでしょうか?
調べてみましたのでご報告いたしますね。
一番気になるしまうまプリントの年賀状印刷の料金は、安いのかどうか!?
結論から言うと、安いけど1番安くは無いです!!
下記に当方がおススメする激安No1のネットスクウェアとしまうまプリントの年賀状印刷料金の比較表をアップしましたので比較してみてください。
しまうまプリントとネットスクウェアの年賀状印刷料金比較
| 
 | 
 | |
|---|---|---|
| ポイント | テレビCMの効果もあって認知度・知名度は高い。年賀状1枚当たりの印刷は安いけど基本料金が別途必要です。 | 年賀状印刷の安さは断トツ!デザインによって印刷用金が変わります。 | 
| 早割 | フルカラー印刷の場合 
 基本料金1,980円(税抜)+印刷代 11/26(日)まで印刷代58%オフ | フルカラー印刷の場合 ()内はお買得デザイン 
 11/9(木)まで50%オフ | 
| 10枚 | 2,278円 | 1,846円 (1,636) | 
| 20枚 | 2,417円 | 2,084円 (1,782) | 
| 30枚 | 2,557円 | 2,278円 (1,933) | 
| 40枚 | 2,696円 | 2,381円 (2,035) | 
| 50枚 | 2,836円 | 2,430円 (2,089) | 
| 60枚 | 2,976円 | 2,721円 (2,316) | 
| 70枚 | 3,115円 | 2,862円 (2,440) | 
| 80枚 | 3,255円 | 2,926円 (2,527) | 
| 90枚 | 3,394円 | 3,137円 (2,737) | 
| 100枚 | 3,534円 | 3,186円 (2,791) | 
| 110枚 | 3,674円 | 3,483円 (3,018) | 
| 120枚 | 3,813円 | 3,731円 (3,196) | 
| 130枚 | 3,953円 | 3,947円 (3,412) | 
| 140枚 | 4,092円 | 4,104円 (3,547) | 
| 150枚 | 4,232円 | 4,190円 (3,672) | 
| 公式サイト | 
しまうまプリントの年賀状印刷料金について
基本料金
| 印刷仕上げ | 写真仕上げ | プレミアム仕上げ | |
|---|---|---|---|
| 基本料 | 1,980円(税抜) | ||
| 2回目以降 | 500円(税抜) | ||
| 再注文 | 500円(税抜) | ||
印刷代 早割58%キャンペーン中(2017年11月6日現在)
| 印刷仕上げ | 写真仕上げ | プレミアム仕上げ | 
|---|---|---|
| 30円⇒12円(税抜) | 70円⇒29円(税抜) | 150円⇒63円(税抜) | 
ハガキ代
| 年賀ハガキ | ディズニー年賀ハガキ | ハローキティ年賀はがき スヌーピー年賀はがき | ヤマユリ (通常はがき) | 
|---|---|---|---|
| 52円(非課税) | 62円(非課税) | ||
宛名印刷
宛名印刷は無料!
送料
送料も無料!ゆうぱっくで送られてきます。
支払方法
- クレジット決済…決済手数料無料!しまうまプリントが負担。
- コンビニ後払い…手数料200円(税抜)※プリント代が999円(税抜)以下の場合は250円(税抜)
- 代引き…手数料300円(税抜)※プリント代が999円(税抜)以下の場合は400円(税抜)
しまうまプリントの年賀状印刷の仕様について
イオンの年賀状印刷の料金は、仕上げ方によって異なります。仕上げ方は3種あり印刷仕上げ、写真仕上げ、プレミアム仕上げです。
| 印刷仕上げ | 写真仕上げ | プレミアム仕上げ | |
|---|---|---|---|
| 特長 | 業務用カラーレーザーによるオンデマンド印刷で、ハガキに直接印刷します。 文字を見やすく、くっきり印刷します。 | 銀塩方式で写真印画紙にプリントし、ハガキに貼り付けるので、 写真本来の鮮やかで高画質の仕上がりになります。 | キヤノンの最新鋭印刷機に高級感のあるシルキー紙を使用。 印画紙を超越した発色と繊細な描画力で仕上がります。 | 
| 印刷は? | 年賀はがきに直接印刷 | 年賀ハガキと印画紙を貼り合わせ | 年賀ハガキとシルキー紙の貼り合わせ | 
| フチは? | 白フチあり | フチ無し | フチ無し | 
| 文字の鮮明さ | ◎ | 〇 | ◎ | 
| 色の鮮やかさ | 〇 | 〇 | ◎ | 
| 写真の再現力 | △ | 〇 | ◎ | 
しまうまプリントの年賀状デザイン
デザインは、定番、かわいい、シンプル、おもしろ、和風、結婚報告、出産報告、引っ越し、ビジネス、寒中、オリジナル年賀状などに分かれています。

しまうま会社概要
| 商号 | しまうまプリントシステム株式会社 | 
|---|---|
| 設立日 | 2010年5月6日 | 
| 本社所在地 | 東京本社 〒160-0023 東京都新宿区 西新宿6丁目16−6 タツミビル 3F 鹿児島ラボ・本店 〒899-2506 鹿児島県日置市伊集院町清藤2110-29 熊本ラボ 〒862-0967 熊本県熊本市南区流通団地1丁目25 | 
| 資本金 | 1億円 | 
| 事業内容 | 写真プリントサービス事業 フォトブックサービス事業 年賀状サービス事業 写真保存サービス事業 画像生産システム事業 eコマース事業 | 
まとめ
しまうまプリントの年賀状印刷はありかなしか?って聞かれるとありだと思います!
年賀状印刷の価格は、一番安いネットスクウェアと比較すると負けてしまうけどしまうまプリントも低価格であることに間違いはないです。
まあ、早割キャンペーン期間中の話ではありますが・・・・。
宛名印刷も無料ですし、投函代行まで行ってくれるので
宛名印刷~投函代行までしてくれる年賀状印刷会社を探してる人にはピッタリだと思います。
忙しい年末に丸投げ出来ちゃいますよ~\(^o^)/

